遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの? (その7) 101231

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

年内最後の書き込みとなりました。

この1年ご愛読いただいた皆さん、本当にありがとうございました。

なかなか、書き続けることは大変でした。

そのため途中何回か、もうやめようかと思ったこともありましたが、続けることは大事と自分をふるい起し頑張ってまいりました。

この「遺言書を作る~」の文章も、既に8回を数えますが、まだまだ書きたいことがあるので、もうしばらくは続けてまいります。

どうぞお読みいただきたいと存じます。

II)遺産の処分に関する事項

   ⑥遺贈(民893条)

   i.法定の相続人以外に(あるいは法定相続以外の 方法で)、財産を遺言であげるのが    「遺贈」です。

    たとえば・・・・亡くなった長男の嫁
            甥・姪
            知人
            子がいるが、孫に財産を残したい場合
            妻子がいるが、兄弟姉妹に財産を残したい場合
            福祉団体 など
            胎児に遺贈することも可能です

    参考:遺留分減殺方法の指定
  ii.自らの遺言が、ある相続人の遺留分を侵害するときに、
  iii. 遺贈が数個ある場合には、遺贈の価格に応じて按分減殺する。(民1034)
  iv. 減殺請求を受けた者は、現物を返還する代わりに、価額をもって弁済することとな
ります。(民1041①)

   となっていますが、遺言で、
  v. 遺贈の持ち戻しを免除することができます。
  vi. 遺留分減殺請求の対象になる財産を法定の順序とは別の順序に指定できます
(遺言者が別段の意思表示をした場合には、それに従う(民1034但書)

   たとえば・・・・民法による減殺方法は、まず、遺贈から減殺されます。(民1033)
           その代り、遺言により 順序を新しくあげた順番から古い順に変更す           ることなどできます。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの? (その6) 101230

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************



② 相続分の指定・指定の委託(民902条1項)
  i. 特定の相続人に多くの財産を相続させたい。

     たとえば・・・・子供のうち世話をしてくれた特定の子に
             多くを相続させたいときなど、
             法定相続分と異なる割合で指定できます。

相続分の指定は、「何分の何」としても「何%」とし ても、明確であればかまいません。

  ii. 相続分を指定したときは、法定相続分に優先します
  iii. 相続分の指定を第三者に委託することもできます

  iv. 相続分を指定したときは、法定相続分に優先します
  v. 相続分の指定を第三者に委託することもできます

③ 遺産分割方法の指定・指定の委託、遺産分割の禁止(民908条)
  i. 遺産分割の方法の指定をしたい
     たとえば・・・・「この土地はAに、この預金はBに」といった
              分割を具体的に指定することができます。

  ii. 遺産分割を禁止させたい
     たとえば・・・・遺言書で遺産分割を禁止することができます。
     ただし、その期間は相続開始のときから5年を超えない 期間となります。
  iii. 遺産すべてについて分割を禁止することもできますし、
     特定の財産に限って禁止することもできます

④ 特別受益者の相続分に関する指定(民903条)
     たとえば・・・・通常、相続人Aに生前、特別に財産を与えていた場合
     (特別受益)は、
  i. 相続財産の中に加えられ、
  ii. 相続人Aの相続分から特別受益は差し引かれます。
  iii. しかし、遺言で指定することによって、持戻しを免除できます。

⑤ 遺産分割に関する共同相続人間の担保責任の指定(民914条)
     たとえば・・・・4人兄弟のうち、Aが相続した土地が、
             坪数不足やその他の理由で損害を受けた場合、

  i. Aは他の相続人B、C、Dに対して、その相続分に応じて
    損害の保証を求めることができます。

また、
  ii. 相続させる財産に担保がついている場合などに (例えば、マンションにはローンが、その他の土地 建物にも借入金等がある場合)、
  iii. その債務は財産を取得する者に負担させる条件を付けたい場合など
  iv. 遺言によってこの法定されている担保責任を軽減、免除、
    加重することができます。



ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの? (その5) 101229

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

相続に関する事項
相続人の廃除・廃除取消の請求(民893条、民894条2項)
    たとえば・・・・ギャンブルや酒などに溺れ、
            親に過重な負担をかける息子とか、
            日常的に暴力をふるう、
            重大な侮辱を与えるなどの行為のあった場合には
     遺言で排除できます。
     排除の指定をしたときには、遺言執行人を指定しておくとその後の手続きがスムーズにいきます。

注意すべき点は、
「相続欠格」も「廃除」もその者に代襲相続人がいれば、その代襲相続人が相続欠格・廃除された者の相続分をもらうことができる点です。
    たとえば・・・・非行がある子がいたとすると、
            夫が自分の財産すべてを妻に相続させたい場合
            子を廃除したとしても、
            その子に子供(夫からみれば孫)がいれば、
            孫が子どもの相続分を代襲相続することになります


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの? (その4) 101228

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************


遺言で できること、できないこと
遺言事項(遺言でできること法律によって保護されるもの
遺言でできる事項として、大きく分けて
Ⅰ 相続に関する事項
Ⅱ 遺産の処分に関する事項
Ⅲ 身分に関する事項
Ⅳ 遺言の執行に関する事項    に分けることができます

表2 遺言でできること(遺言事項


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの?(その3) 101227

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

遺言書を作るのはなぜ?  遺言書は必要なの?
(副題)相続を争族にしないために

2)遺言をすることができるのは誰?  遺言で何ができるの?

できる人 と できない人 があります。

さらに、
できること、できないことがあります。

また、方式違反だけではなく、法律に反する遺言は、無効となってしまいます。

それでは、
 イ)遺言のできる人  
 ロ)できない人 とはどのような人々でしょうか。

イ)遺言のできる人とは
 ①遺言は15歳以上のものであれば、することができる(民961
  i.これは、この程度の年齢になれば、自分の明確な意思表明ができるからということから来るものであり
  ii.遺言をするには
    その時点において意思を明確に表すことのできる能力者(法律上その行為をすることの意味のわかっている者)でなければならない(民963)からです

ロ)それでは、そのほかの人間は、遺言をすることができないのでしょうか
  また、その人たちとは、どのような人たちでしょうか  
 ①成年被保佐人、被補助人は、保佐人、補助人の同意不要で、単独で遺言ができますが
 ②15歳未満の者は、たとえ法定代理人の同意があっても、できません。(民962)
 ③成年被後見人の遺言 (P13 の4) 参照)もある条件のもとでなら可能です(民973①)
  (物事の判断ができる状態に回復した時には、2人以上の医者の立会いあれば)

以上をまとめると、次の表の通りです。

表1 遺言のできる人 できない人





ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談
時   間 9:00~20:00
(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの?(その2) 101226

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

遺言書を作るのはなぜ?  遺言書は必要なの?
(副題)相続を争族にしないために

このように
  ③遺言は、お亡くなりになった後のことを言い残し、
  ④または書き残しておきもので、
  ⑤その方の最後の意思ともいうべきものです。

  ⑥一方、遺族は故人の遺された意思を尊重し、
  ⑦その実現を図るという道義的責任が強く求められます。

  ⑧また、遺言はその様に被相続人(お亡くなりになった方)の最終意思を確保するための制度ですから、その方式にも厳格な方式に従ったものでなければなりません。

  ⑨遺言は、要式行為と言って、決められた方式に則ってしなければ法律上の効果はありま   せん。(民法960)

  ⑩さらに、遺言は単独行為と言って、相手を必要としません。
  ⑪自分自身の意思のみでできることであり、
  ⑫遺言は遺言者が亡くなったときから、その効力を発生する(民985①)
  ⑬その遺言をいつでも撤回(初めからなかったことにすること)や
  ⑭取り消し(その時点からなかったことにすること)ができます。(民法1022~1027)


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの? (その1) 101225

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************
遺言書を作るのはなぜ?  遺言書は必要なの?
(副題)相続を争族にしないために

1.遺言について

 1)遺言書を作るのはなぜ?  遺言書は必要なの? でしょうか。

  ①遺産を巡るトラブルの回避を図ることができます
   i.遺言は、遺言者本人の亡くなった後の財産等の処分の意思を明示したものです。
   ii.法定相続(法律上決められた相続)よりも優先されます。
   iii.世の中には、親子、兄弟間でも 遺産を巡って思わぬ争いが起こることがあります。
     そのため、分割協議によるトラブルを回避が図れます。
     残された親子、兄弟姉妹間の無用な争いを避けることができます。
   iv.親にとって、遺言者にとって、何より望むことは残された遺族の方々が平和に、安心して、仲良く暮らしていってくれることでしょう。

  ②残された家族へのメッセージ
   遺言には、遺言者の様々な思いが込められています。
   i.残された配偶者への感謝の想いと生活が成り立つ状態で財産を残してあげたい
   ii.子供がいないので、配偶者に最大限の財産を残してあげたい(遺言がないと、兄弟姉妹に相続権が発生します)
   iii.商売を継承する者への配慮(株式や会社用資産の分散を防止)
   iv.兄弟間での現状を考えた時に、この子には多めにあげたい
   v.障害者や未成年者がいるので、その子に多めにあげたい
   vi.長男には何かと虐待されたので、相続させたくない
   vii.不動産を分割したのでは、都合が悪い
   viii.宝石類や貴金属、書画骨董品等、分割することができないものがある
   ix.先妻との間の子供にも、同じように分けてあげたい
   x.先祖供養をしてくれるものを決めておきたい
   xi.相続人の1人が行方不明である
   xii.生前お世話をしてくれた嫁に財産をあげたい

   等々、ご本人の様々な思いを実現するために、残された方々へのメッセージとなりま す。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの? (目次) 101224

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

今日から何回かのシリーズで、「遺言書を作るのはなぜ? 遺言書は必要なの?」ということで書いてみたいと思います。

とりあえず今日は「目次」を示します。

(副題)相続を争族にしないために

1.遺言について
 1)遺言書を作るのはなぜ?  遺言書は必要なの? でしょうか。

  ①遺産を巡るトラブルの回避を図ることができます

  ②残された家族へのメッセージ

 2)遺言をすることができるのは誰?  遺言で何ができるの?

   遺言をすることが、できる人 と できない人 があります。

 3)遺言で できること、できないこと

 4)遺言の種類

   遺言には法律で定められた方式があります。

  ①普通方式(通常の場合)

   A)自筆証書遺言
 
   B)公正証書遺言

   C)秘密証書遺言

  ②特別方式遺言

   A)死亡危急時

   B)伝染病隔離時

   C)船舶上

   D)船舶の遭難時

 5)成年被後見人の遺言

 6)外国にいる日本人の遺言 その成立と効力

   外国に居住している日本人

   日本に不動産や預貯金がある場合、

   外国に不動産や動産がある場合は、

  ①自筆証書遺言

  ②公正証書遺言 および 秘密証書遺言方式

 7)日本にいる外国人の遺言

  ①共同遺言

  ②自筆証書遺言

  ③公正証書遺言

※国際相続については 複雑ですので 詳しくは アターニー事務所にお問い合わせください。


2.遺留分について

 遺言で残した財産でも、問題が出ることがあります。

 1)遺言者は、自由にその財産を処分することができますが、

 2)遺留分権利者とその割合
   遺留分割合の例

 3)相続放棄

   法律上最初から相続人としての地位を失いますので、すべてにおいて権利義務がなくなります。

このようなことを、書いてまいりますのでお楽しみに。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続させたい 101220

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

相続させたくないというテーマで こちらこちら に書きましたが、このたびの依頼は、相続させたいというものでした。

お子さんのいないご夫婦の一方から、自分の固有財産は配偶者ではなく、自分の母親と兄弟姉妹に相続させたい。

そのための遺言書を作りたいのだが、そのようなことはできるのでしょうか、といったご相談です。

まず文言として、「相続させる」というのは、法定相続人に財産を残す時に使われる法律用語で、法定相続人でない方に対し財産を残すことは「遺贈」となります。

さらに、配偶者は常に相続人となり(民法890条)、また遺留分がありますので、配偶者から遺留分をよこせと言われたならば、渡さないわけにはいきません。

ちなみに配偶者の遺留分はこのケースでは被相続人の財産の1/2となります。

しかし、配偶者からこのような請求がなければ問題ないわけですから、遺言を作る際に母親と兄弟姉妹に遺産を残すという遺言書を作ること可能となります。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

無料相談会 101219

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

神奈川県民支援センターにおいて、月例の無料相談会を行いました。

数組の方々がご相談にお越しになりました。

そのほとんどは、相続に関することで、みなさん真剣にご相談されていました。

また、恥ずかしそうに「財産はたいしてないのだが・・」と言われる方がありますが、相続は財産の多い少ないにかかわらず問題が起こることがままあるものです。

後々までトラブルを未然に防ぎあるいは引きずらないためにも、しっかりとした対策、対応をしておくことが大事です。

困ったこと、分からないことがあったならばすぐに専門家の私たちにご相談ください。

次回の月例相談会は、1月14日(金)
場所は神奈川県民支援センター304号室。午前9:00~12:00。

相談料は無料です。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

成年後見・遺言相続ハートセンター 101218

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************
一昨日、ある包括支援センターの主要メンバーとの会議と研修を行いました。

介護福祉士や、ケアマネージャー、さらには市の福祉担当者を交えて、当NPOからは6名が出向き、現場担当者からみた成年後見の問題点や、遺言や相続に対する相談には、どのように応じたらよいのかといった点につき、意見交換と研修を行いました。



ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続させたくない 101217

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

つい先日、 

相続させたくない
にも書きましたが、またまた相続させたくないのだがとのお話しがありました。

夫も子供もすでになくなっています。

身内としては、妹2人です。

その妹たちには、絶対に財産をやりたくない。

どうしたらよいでしょうか。

回答としては、

財産は自分のものですから、どのように使おうが公序良俗に反しない限り自由に使えます。

思いっきり遊びまくり、使い切ってしまうか、あるいは社会にお役にたつように使うかは、あなた次第です。

ただし、お亡くなりになったときに、葬儀をどうするかも考えておく必要があるのではないでしょうか。

葬儀を執り行ってくれる方がいなければ話になりませんので、妹さんたちと仲が悪いのであれば、お寺さんに死後の葬儀に関する委託をしておくことも方法の一つでしょう。

葬儀費用として、200~300万円程度は確保しておかれることをお勧めします。

さらに残れば遺産は、法定相続人である妹さんに渡りますので、それすら嫌だということであれば、人生の最後の意思として遺言書を作成し、死後財産をどうするかを明示しておくことでしょう。

いずれにしろ、心は穏やかに、優しく、広く持って生きていきましょう。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

外国人の遺言書 101216

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

当事務所では、日本人の相続・遺言書作成のお手伝いはもちろん、外国人の関わる相続・遺言書作成のお手伝いをしております。

日本人においては、遺言書を作る場合に印鑑証明書を持って本人確認をすることがありますが、外国人はどうするかという問題が生じます。

外国人でも外国人登録をすれば、印鑑証明書が取れるようになりますので、まずは外国人登録をしてもらいましょう。

もし、外国人登録をしないのであれば、印鑑証明書の代替手段としてパスポートとサイン証明書を取得します。

これによって、本人確認をすることになります。

以前、興業の在留資格で滞在していた外国人が、パスポートを興行主に預けていた(というより、強制的に預けさせられていた)ために、提示できずに困ったことがありました。

代わりに、外国人登録証を提示し、印鑑登録をさせ、印鑑証明書を取得して手続きを行いました。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

婚前契約書 101213

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

ある日娘さんが久しぶりに訪ねてきました。

どうしたのかと思ったところ、家を買いたいので財産を少しほしいとのこと。

つまり、お金を欲しい。
ついては、両親の預金を生前贈与してほしいとのことでした。

そこで、相談を受けた方が答えたところによると、
「現代社会は子供が親の財産を狙っている。自分の力の範囲内での生活をするように言って、断りなさい。」と回答したとのことです。

なんだかあまりに味気のない回答だと思いました。

しかし、現実の社会を見渡してみると、まんざらこの回答も間違いではないような気もします。

先日私は、婚前契約書 にも書きましたが、近年結婚前に自分の財産を含めて、どのような夫婦生活を送るか契約書を作るということが、ヨーロッパ諸国を中心になされているようです。

私も関わった案件でも、事前に所有権を持っている配偶者が亡くなった場合には、他の配偶者は直ちにその相続物件から立ち退くことはないという内容の契約書を作成しました。

近年ますます国際結婚、離婚、相続問題は増えております。

そのような時には、是非当事務所にご相談ください。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続税 101212

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

政府税制調査会は11日に、来年度の税制改正で、相続税の最高税率を現在の50%から55%に引き上げる方針を固めたとの報道がありました。

また、基礎控除額を5000万円から3000万円に引き下げ、同時に、1人当たりの控除額1000万円も600万円に引き下げるとのことです。

煙草の値段が上がる前に、買いだめをした方がたくさんいるようですが、相続に関しては税金が上がる前に対応しておこうというわけにもいきません。

せいぜい亡くなる前に、自分自身で消費しておくぐらいでしょうか。

でも、その程度では知れていますよね。

現在、世界では相続税のない国がいくつもあります。

オーストラリア、カナダ、スイス、スウェーデン、ポルトガル、ニュージーランドなどは相続税がありません。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書作成 101211

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

日本国籍を持ってはいるが、日本に住所がない。

その方が公正証書遺言をしたい。

そのようなご依頼を受けたことがありました。

遺言内容も、なかなか絞り決めず、目的物の明確化ができない状態でした。

財産は日本と共に某国にも持っており、通常、不動産、動産(債権、預金、証券、株券や、宝石、書画骨董等)を明確にするものですが、この方の場合、なかなか財産の特定ができませんでした。

そこで考えたのが、ご本人の意向もあり、一括して共同相続させる方法でした。

本来、このように共同相続は後々問題を残すことが考えられるので、私としてはお勧めしないのですが、ご本人の意向ということであれば、当然それに従うのが我々ですから、仕方がないことです。

そのた、本人確認のための書類等もなかなかそろわず、時間がないの一点張りで大いに困りましたが、なんとか取りまとめました。

世の中、想定外の様々なケースがあるものです。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺産分割協議書 101208

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************


現在進行中のお話し。

相続財産である不動産を、Aに6.5を、Bに3を、Cに0.5の割合で相続させるとの遺言がありました。

ただし、これは遺言書があるわけではなく、口頭での遺言です。

幸いに相続人間では争いもなく、その通り相続する予定ですが、現実問題として今後に禍根を残さないためにも、この際しっかりと分筆をしておこうということになりました。

そこで、遺産分割協議書にその件を書き込むことにしようと思っていますが、いまだ分筆ができません。

理由は、境界の立会いを近隣の方々に求めるにつき、その方々の同意がなかなか得られないのです。

このようなことは時々起ります。

しかし、幸いにして土地家屋調査士さんの努力および相続人の気持ちにより、近隣とのトラブルを未然に防いだり、解消したりできるものです。

幸いに、近年土地の値段の一時のころに比べて下落しておりますので、はんこう代もそれだけ安く済むようです。

境界さえ確定すればすぐにでも、遺産分割協議書の数字も確定し、相続登記に入れます。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言書 101207

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

同居人(夫婦・親子ではない)の女性が死亡しました。

死亡した女性には実の子供が2人おります。

その女性は、生前私に財産をあげると言ってくれておりました。

遺言書を書いておいたからねと、以前から言われていたので、家じゅうを探し見つけ出したので、開封して見たところ、その通りでした。

そこで、早速銀行に行き解約して預金を下ろそうと思ったのですが、銀行が応じてくれません。

どうしたらよいでしょうか。

まず、遺言書は発見した人や保管をしていた人は家庭裁判所に 検認 の手続きをしなければなりません。(民法第1004条)

検認を受けないで開封したりすると、遺言の効力そのものには影響はありませんが、5万円以下の過料を受けることになります。(1005条)

その兼任を受けた後であれば、銀行は解約に応じてくれます。

と説明をしました。



ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続させたくない 101206

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

夫に先立たれて早10数年たちました。

3人の子供たちも一人立ちし、今は年金暮らしです。

ただし、そこそこの財産はあります。

その財産を、私が死んだあとは、末の子供に残したいと思ったいます。

長女には嫁入りのときにかなりの支度をしてあげました。

長男には、会社を作りたいといった時にずいぶんと援助をしてあげました。

しかし、末の息子の時には中々社会情勢も厳しくなり、上の二人にしてあげたようにはできないままに来ております。

そこで、残された財産はすべてその末の子供以外には、相続をさせたくありません。

ことに、私を捨てるようにして嫁のもとに走った長男には絶対にやりたくありません。

どうしたらよいでしょう。

まさしく、これは生前贈与の問題であり、特別受益の問題であると共に、持ち戻しを考えなければなりません。

詳しくは こちら をご覧ください。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

穏やかな日 101204

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

このところ、ある相続関係の仕事に追われておりましたが、やっと金融機関関係の解約手続きにこぎつけました。

同時に、その預金等をお預かりするこうざも開設し、解約銀行からの預金振り込みを待つ状態となりました。

この先、まだまだやるべきことはありますが、何事も一つ一つしっかりとこなしていかないといけないと思っています。

そのような状況の中で、私たち行政書士会では様々な研修会が開催されます。

昨日は、外務省の領事部の方や警察庁組織犯罪対策課の方を講師にお迎えして、私にも大いに関係のある外国人とのかかわりの中での犯罪や今後の成果情勢の中での移民の問題、さらには日本入国のための査証(ヴィザ)についてのお話が行われました。

毎日のように外国人あるいは外国人が絡む問題での折衝というものを通して、現実社会を見ている私にとっては、他人事であはありません。

物事、良い面でも日進月歩の発展をしていますが、悪い面での発展(と言えるのかどうかは別にして)もまたしております。

そのような中で、以下に自衛手段を講じていくかは、私たち行政書士を始めとして、社会の皆さんも同様であると思います。

身体的健康と同様、身辺の状況にも大いに気をつけていきたいと思っています。

また、仕事を通してそのようなことへのお手伝いもしていきたいと思っています。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続財産 101202

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

終日、相続関係の資料や手続きに追われました。

遺産には現金や預貯金さらには株式などのほかに、絵画があります。

この絵画の評価をどのようにするのか、絵画の世界にあまり明るくない私としては、どこでどのように評価したらよいのかわかりません。

そこで、画家である親戚の者に尋ねましたが、ピカソやルノアールあるいはシャガール(これ以上の名前は私にはわかりません)といった有名画家のものであれば、かなりの資産として評価額が出るのだそうですが、(あまり知名度がない)そこそこの画家のものだと、画商によりその評価額が違ってくるようです。

そこで、この際評価額から外すかあるいは○十万円程度にしておくか、その辺は税務署とのあうんの呼吸ということでしょうか。

被相続人は、かなりの金額を出して購入したはずだという相続人もいれば、いくらにもならないという相続人もいて、誰が相続するのか未定です。

そのため、分割協議をどのようにするのかこれからの問題ですが、年内には決まらないでしょうね。

かといって、そういつまでも引きずるわけにもいかないし、どうしたものか全員が悩んでいます。

いずれ時間が解決していくことでしょうが、遺産分割協議というものは、それぞれの利害が大きく絡むものですから、そこに争いの目が出ることがあります。

そうならないように、皆さんの間を取り持つことも重要だと思っています。

もともと相続人はお身内なのですから、争わないで済むに越したことはないのですから。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:
(海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)
090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続財産の共有 101130

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: (海外からの場合には 国識別番号の「81」をつけてください)090-3085-1941 **************************

相続は、その相続を知った時(被相続人がお亡くなりになった時ではなく、相続人であることを知った時)から3ヵ月以内に、相続するかどうかを決めなければなりません。

決めるまでにその相続財産に手をつけてしまうと、単純承認といってその後に大きな負債が判明し、結果としてマイナスになるとしても、放棄をすることができなくなります。

その相続財産は、話し合いによりお一人で相続することもできますが、全員共有あるいは一部の方々での共有ということもできます。

特定の相続財産を特定の相続人に相続させる旨の遺言があった場合には、相続人間での話し合いの必要もなく、その特定相続人が相続することができます。

ただし、遺言において相続分の割合を指定しているにすぎないとき(例えば、自宅の土地を長男に7割、次男に3割相続させるといった場合)には、遺産分割協議を必要とします。

遺産を共有で相続した後に、各自いつでもその共有状態を解消するための請求がきます(民法256条1項前段)。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続と戸籍の収集 101127

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

今年もあと1カ月余りとなってきました。

その間に、なんとか一仕事終わらせたいと思って、懸命に取り組んでおります。

しかし、その業務の間に次々と仕事が差し込まれてきます。

かといって、何事もおろそかにしているわけではありません。

さて、今日は相続の際の戸籍の収集について書いてみます。

依頼者から相続手続きのご依頼があると、まずはお亡くなりになった方の住所と本籍をお伺いします。

最初から本籍がわかれば良いのですが、意外と本籍を知らないという方がおいでになります。

そのような時には、住民票から本籍を調べ、戸籍収集の第一歩が始まります。

戸籍には、現戸籍と改製原戸籍、さらには除籍といったものがあり、これらのものを揃えるのに結構時間がかかるものです。

また、それぞれが一つずつといった状態であれば、我々にとってどうといったことはありませんが、中には原戸籍がいくつもあったり、除籍が同様いくつもあることがあります。

そうすると、当然にさらなる手間と時間がかかってきます。

とにかくまずはご自分の本籍は当然、お亡くなりになった方の本籍も知っておくことは、調査を少しでも早くするために大事なことです。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

国際相続と遺言書 101125

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

外国に資産を残して、お亡くなりになった方があります。

お亡くなりになった方は外国籍の方で、その相続人は日本人配偶者と子供たちです。

配偶者は日本国籍、子供たちは外国籍です。

相続財産は不動産と預貯金、現金並びに車を始めとして書画骨董類の動産とのこと。

このような場合、どのように相続手続きを進めたらよいのでしょうか。

お困りの際には、当事務所にご相談ください。

また、お困りになる前にご相談いただく方が、後々よりスムーズに解決に向かいます。

そのためには、遺言書を作成しておかれることをお勧めします。

外国人の遺言書作成についても、ご相談に応じております。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続と預金の解約 101124

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

様々な方からご依頼をいただき、相続関係の仕事をしてきました。

被相続人(お亡くなりになった方)の相続財産は、通常不動産と預貯金が多いものです。
私も、依頼者の相続手続きの中で、余と預金を解約しお預かりすることがしばしばあります。

解約に際し、手続きや書類は基本的には同じようなものですが、都市銀行と地方銀行、さらにはゆうちょう銀行や農協では、微妙に違いが出てきます。

さらには、その手続き期間が長短さまざまです。

窓口によっては、そのような事務に慣れていないところもたまにあります。

おかげでかなり待たされることもありますが、仕方のないことだと思っています。

さた、解約後の遺産金はその金額の大小にかかわらず、保管管理には十分は配慮をするように心がけています。

当然ですが。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

戸籍の取得 101123

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

私たち行政書士を始めとして、いくつかの士業者には、依頼者にかかわる戸籍や住民票を取得することができるようになっております。(戸籍法第10条の2第2項)

そのために、職務上請求書というものがあり、請求時にはこれを使用しなければなりません。

また、その請求書を使用することで、委任状が不要となっております。

このことを悪用して問題を起こす者がいることも事実ですが、ほとんどの者はまじめにこの請求書を使用しております。

このところ、この請求書を使用して頻繁に戸籍や住民票を入手しました。

相続人の確定をしていかなければなりませんので、戸籍の収集はとても重要な作業となります。

また、その戸籍等は遺産分割協議書に添付をしたり、金融機関との取引解約のために使用するからです。

遺言公正証書を作成する場合にも、戸籍謄本等は必要となります。

そうしたことのために、依頼者からの依頼を受けて、私たちは職務上請求書を使用して、戸籍や住民票を代理取得しております。


ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

遺言と国際相続 101122

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

このところ仕事依頼が続き、間違いを起こさないようにと気を使っています。

Aさんからの依頼案件と、BさんからやCさんからの案件を取り違えてしまうと、大変なことになってしまいます。

相続内容はもちろんのこと、相続人も当然に違いますから、どなたがどなたの関係者かとか、どの書類がどの方のものかとか、とにかくごちゃ混ぜにならないように気を使います。

一つずつ順番に資料がそろってくれば良いのですが、なかなかそうもいかず、頭の中の段取りと現実の進行状況をうまく整理しながら取り組まなければなりません。

遺言書について、現在アメリカ在住の方とフランス在住の方の案件にかかわっておりますが、依頼者に満足してれもらえるように、一生懸命取り組んでおります。



ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

他士業との連携 101120

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

またまた昨日は別の地方都市に出張してきました。

相続関係のことで、土地の分筆、合筆の絡む案件を依頼されていますので、その件につき現地の近くの土地家屋調査士の先生との打ち合わせに行ってきました。

このように、私たちの仕事は他の士業の先生方との連係プレーがたびたび発生します。

お互いの専門性を十分に生かしていくことが、スムーズにそして確実に仕事を完結するためにとても大事です。

そのためにも、連絡と調整は非常に重要なこととなってきます。

今日もその先生とコミュニケーションもうまく取れて、今後の仕事に生かせることでしょう。

感謝、感謝。



ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

出張 101119

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

昨日は某地方都市に出張してきました。

事務所を8時40分ころ車で出発し、現地には12時半ころ着きました。

市役所やその他のところで用事を済ませ、午後7時過ぎに帰宅しました。

道中、きれいな紅葉を楽しむことができました。

残念だったのは、少々天気が悪く、せっかくの紅葉も鮮やかとは言えなかったことですが、それでもきれいでした。

現在の仕事をしていると、このように出張が年に何回となくあります。

以前にも書きましたが、私は長距離運転が大好きで、このような出張は大歓迎です。

同時に、依頼者の方に喜んでもらえるような、安心してもらえるような仕事を心がけています。

そのためにも、事故は起こさないようにすることは重要です。







ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

被保佐人の遺言 101115

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

電話相談を受けました。

被保佐人である弟の公正証書遺言を作成したい。

弟の事理弁識(物事の判断ができる能力)能力も、どの程度のものかわからない。

また、自分が先に死亡した後に、その弟が死亡したら弟の遺産は私の家族が相続できるのか。

私たちの両親はすでに亡くなっており、弟には妻も子供もいない。

というものでした。

被保佐人が重要な財産の得喪をする場合には、民法962条1項3号により、保佐人の同意が必要であり、その同意又はこれに代わる許可を得ないでした行為は取り消すことができる(民法13条4項)こととなっています。

しかし、民法962条により遺言に関しては、上記のことが適用されないと規定されていますので、公正証書遺言書作成は可能です。

また、その弟さんの遺産はあなたのお子さんに代襲相続権があります。

しかし、電話でのお話だけでは、弟さんの状態がわからず、このような場合には対応が難しいものです。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

相続人? 101114

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

父(A)は10年前に母(B)と離婚しました。

その父は3年前に連れ子のある外国人女性(C)と再婚しました。

その父も、昨年亡くなりました。

今年になって、私の兄(B1)がある事件に巻き込まれ、亡くなりました。

その結果、死亡した兄に対する慰謝料が出ることになりました。

兄は未だ独身で、配偶者はもちろん子供もありません。

その慰謝料を巡って、再婚相手の女性の子(C1とC2)が、自分たちも兄弟であり父親の代襲相続人なのだから、相続権があると言って、遺産分割を要求してきました。

この場合、本当に異母兄弟に相続権はあるのでしょうか。

誰が本当の相続人なのでしょうか。

だれが、どのくらい相続できるのでしょうか。

どうしたらよいのでしょうか。

とのお問い合わせがありました。

回答はお問い合わせください。

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.

特別受益者の相続分 その3  10113

行政書士 早川義裕 ************************** 【行政書士早川義裕 事務所紹介】    日本人の相続はもちろん、 国際相続(渉外相続・外国人の相続)に関する遺言書作成 から 相続財産分割 までのお手伝い    365日・24時間対応。 電話: 090-3085-1941 **************************

持ち戻しの場合の特別受益の価額

①特別受益額の持ち戻しは、贈与または遺贈を受けた財産を、相続開始時の時価に換算して行われます。

②例えば、
  イ)贈与のとき5、000万円だった土地が、相続開始時に5億円となっていれば、5億円が持ち戻しの価額となります。
  ロ)反対に贈与時1、000万円の株式が、相続開始時300万円に下落していれば、300万円が持ち戻しの価額となります。

③また、
  イ)受益者が、すでに贈与を受けた財産を処分してしまっていても、
  ロ)その財産があるものとして、相続開始時の価額に評価して、持ち戻しを行うことになっています(民904)。

④(注)特別受益の持ち戻しは、贈与の時期にかかわらず、
  イ)相続開始時の価額で持ち戻されますが、
  ロ)相続税における生前贈与加算制度は、相続開始前3年以内の贈与が対象となり、贈与を受けた時の価額で、相続財産に加算されます。

このように生前贈与を行うにも、様々なことを考慮しておくことが重要です。(完)

ア タ ー ニ ー 事務所
電話相談時   間 9:00~20:00(090-3085-1941
メール相談【無料】原則48時間以内に回答無料メール相談フォーム
面談(2回まで無料)は予約制ですので、電話にてお申し込みください。
予約申込電話:090-3085-1941
【ブログ】    雑記ブログ:相続遺言.jp/国際結婚国際離婚.jp【hayajimu日記】   国際結婚国際離婚に関する公式ブログ:【国際結婚国際離婚.jpアターニー行政書士事務所】 
This web site is for general information purpose only. The information presented at this site should not be construed to be legal advice. このウェブサイトは一般的な情報のみを提供しているものです。ここでの情報は決定的法的助言ではありません。 Copyright(C) 2009 Administrative Attorney Office All Rights Reserved.